-
誰かのために頑張れるのは素晴らしい【結局は自分のためにもなる】
こんにちは、るうです。 自分のためには頑張れないけど、誰かのためなら頑張れるということはありませんか? 誰かのために頑張れるという感覚は、時に大きな原動力となります。 自分ひとりでは踏み出せない一歩も、誰かのためにと思えば、意外とフットワー... -
【注意】仕事は金さえもらえればいい?その思考だとジリ貧確定です
こんにちは、るうです。 かつては終身雇用や定年まで勤め上げることが当たり前でした。 しかし、最近では「金さえもらえればいい」と割り切る思考で、転職するのも当たり前という時代になってきました。 ぶっちゃけ仕事のモチベーションって、どれだけ給料... -
細かいことを指摘する人の心理について考えてみた【上司ガチャ有り】
こんにちは、るうです。 皆さんの周りにも、細かいことで指摘してくる人はいないでしょうか? 特に技術職や人の命を扱う重要な仕事では、細かく指摘してくる上司が多いだろうと想像できます。 ただ、常日頃から必要以上に限度を超えて、細かい指摘をしてく... -
【実体験】純粋な人が生きにくい理由とは?実際の僕のエピソードも紹介
こんにちは、るうです。 あなたは自分が純粋だと思いますか? いやいや、むしろ不純だし純粋になりたいぞって思う人もいるかもしれませんが、純粋すぎても生きにくいものです。 なぜなら、生きていく上では弱肉強食の社会なので、純粋な人は漬け込まれたり... -
都合のいい時だけ頼ってくる人はどうするべき?【返報性の原理を活用】
こんにちは、るうです。 日々生活していると、都合のいい時だけ頼ってくるよなぁって人が絶対いますよね。 普段から関係性のある人だったら良いですが、そういうパターンに限り、普段接点の少ない人だったりしてモヤモヤしがちだったり。 人付き合いは持ち...
1